大学ゼミOB会
OB会を恵比寿サンクスネイチャーで開催しました。
を学ぶ後輩…と、話を聞いていてもワクワクして、ゼミ合宿の飲み会みたいで楽しかった。(文章はとしみさん、さすが塾の先生)
黒川先生のスピリットを注入された仲間の安心感、居心地は抜群で頻繁に連絡を取り合っているわけではないが、すぐに大学時代が蘇ってきて、こうして元気に会える幸せを噛み締めました。
残念ながら先生(昭和14年生まれ)は当日体調不良で欠席でしたが、電話で元気な声を聞けて嬉しかった。大事でなくてよかった。数年ぶりに(ん?10年経ってる?)お会いする皆さんは、生き生きしていて、生きることに前向きで、コツコツと毎日の身体作り(私からしたらアスリートレベル?)に余念のない先輩、還暦を迎えてなお新たな分野を大学で学ぼうとする同期、ボケ防止?も兼ねて麻雀

二次会は11周年開催中のみきさんのお店へ。みんないい感じ~♪
ゼミで唯一の会社の後輩のちはるさん~仕事に子育てに頑張っております!黒川先生のスピリットを注入された仲間の安心感、居心地は抜群で頻繁に連絡を取り合っているわけではないが、すぐに大学時代が蘇ってきて、こうして元気に会える幸せを噛み締めました。
また会う日まで毎日を元気に過ごしましょう。
お声かけ頂き、感謝します!(文章はとしみさん、さすが塾の先生)
未だにゼミの集まりがあるなんて、すごいですね。
返信削除N大法学部でも古いゼミだからかな…
削除